自己免疫疾患・がん 瘀熱の治療8 愛知県豊田市 漢方中医学のヘルスファーマシィタカキ大林店

こんにちは!中医学・漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店

薬剤師 宇野陽子です。

昨日から、自己免疫疾患、がん・心・脳血管の疾患に多い

内傷の瘀熱証について

病気が長引き、気火亢盛となり、

湿熱・痰・瘀が血脈を塞いで現れる

内傷の瘀熱証は、

自己免疫疾患、がんの方に多いといわれています。

病気が長引くと、

さまざまな要素により、瘀血や内熱が発生します。

瘀が熱を招いたり、熱が瘀を招いたり、

あるいは、瘀と熱が同時に存在したり、

瘀と熱が絡まりあい結びつくこともあります。

■もともと気が実して痰が盛んな場合

もともと、気が実して痰が盛んな場合、または

脂っぽいもの、甘いものを過食することが多い場合、

痰・湿・濁・瘀が体内に留まり、

湿・熱がこもるようになり、血が滞り、

絡に瘀が発生し、痰・濁・瘀が滞って、熱と化す。

その後、気機が滞り、血脈が塞がって、

臓腑に熱が蓄積され、血瘀となります。

■病気がなかなか治癒しない、又は病気が長引いている場合

病気がなかなか治癒しない、又は病気が長引いている場合、

絡に瘀が発生して熱が発生します。

病気がなかなか治癒しないと、気血・陰津が損傷します。

気虚になれば、血を流す力がなくなり、

津が損傷すれば、血を載せて全身を流れるものがなくなり、

血虚になれば、血が滞って流れにくくなり、

これが続くと、絡に瘀が発生します。

瘀が長く蓄積すると、熱になり、瘀熱が発生しやすくなります。

病気が長く治癒しないと、

残毒・余邪が拡散して、気血がスムーズに流れにくくなり、

瘀から熱が生じて、血と絡み合って結びつきます。

続きは明日!

読んでくださってありがとう!

薬剤師 宇野陽子です。

クックパッド 毎日 食養生更新中
http://cookpad.com/kitchen/13065301

中医学・漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店
http://takaki2.com/