自律神経の悩み 14項目チェックで解消【更年期の悩み】

例えば

体調が悪いのに、病院で検査をしても異常がなく




1.よく頭痛やめまい、立ちくらみなどを感じる

2.急に胸が苦しくなったり息苦しくなったりする

3.たびたび動悸がする

4.便秘や下痢などに伴って腹痛症状が起こりやすい

5.手や足がしびれることが多い

6.胸やけや胃もたれなどを自覚して食欲不振に陥る

7.慢性的に肩こりや腰痛などで悩んでいる

8.寝起きが悪い
 あるいは寝て起きても疲労感や倦怠感が残存している

9.不安な気持ちになることが多く
 憂鬱な気分に襲われて何事にもやる気が起こらない


10.些細なことでイライラする機会が増えた

11.物事に神経質になり、そわそわ落ち着かない

12.怖い夢をみる、もしくは金縛りにあう頻度が多い

13.寝つきが悪く
 夜中にいったん覚醒するとなかなか眠れない

14.風邪を引きやすく体調不良になりやすい



自律神経チェック1~14項目にチェックがある時は

もしかしたら、過剰なストレスによって

自律神経の働きが
正常に作用しなくなっているかもしれません

電話でのお問合せはコチラ→ 0565-28-8456
LINEからもご相談いただけます→ https://lin.ee/zoqdxjs

なかなか自律神経の働きが正常に作用しない時は
五官
・視覚
・聴覚
・嗅覚(きゅうかく)
・味覚
・触覚 の五つを感覚する器官の中で

唯一、感情の動きに直接影響を与える
・嗅覚(きゅうかく)を通じて、自律神経のバランスを整えると中医学では言われています

自律神経を整える専門漢方があります

漢方で心のバランスを整え、根本から改善すると
自律神経が楽になるだけでなく
これから先の予防にもつながります

ご主人のことで自律神経のバランスを崩していた方も
それほど気にならなくなったなど、皆さん喜ばれています

あなたの自律神経も早くバランス整えましょう

いつでもご相談くださいね

いかがでしたか?

大切なご自分の体の声に目を向ける
きっかけとなれたなら
これほど嬉しいことはありません。
皆さまに、ささやかなエールが届きますように

愛知県豊田市の漢方相談薬局 
ヘルスファーマシィタカキ大林店 
管理薬剤師 宇野 陽子でした

電話でのお問合せはコチラ→ 0565-28-8456
LINEからもご相談いただけます→ https://lin.ee/zoqdxjs