こんにちは、漢方薬膳で自然治癒力を高める ヘルスファーマシィタカキ大林店 漢方
カウンセラー 宇野陽子です。
この漢方薬膳ラジオでは、身体も心もキレイになる、意外と知らない健康の
ポイントを、楽しく伝えていきます。
皆さま、CEAってごぞんじですか?
CEAは、体の異変を伝える、体のサインみたいなものなのです。
血液検査で調べることができますよ。
基準値は2.5ng/ml以下で、2.5ng/mlを超えると、
もしかしたら体の異変があるかもしれません。
でも、必ずしも病気というわけではないので、心配しないでくださいね。
CEAは、こんな時に役に立ちます。
乳がんの治療の効果を調べる時
乳がんが再発していないか調べる時
大腸がん、肺がん、胃がん、膵臓がん、肝臓がん
CEAは、こんな時に数値が上がります
1)乳がんが進行した時
2)乳がんが肝臓に転移した時
3)大腸がん (50~67%)
4)肺がん (50~67%)
5)胃がん (50~67%)
7)膵臓がん (50~67%)
8)肝臓がん (50~67%)
9)まれに喫煙
10)まれに慢性肝炎
11)まれに慢性腎臓病
CEAは、他の体のサインと合わせて、診断をするための大切な情報の一つなのです。
このようなことが気になる時は、高濃度乳酸菌 FK-23を普段から摂って、免疫力を改
善しましょう。
いかがでしたか?
ほんの数分ではありますが、大切なご自分の体の声に目を向ける
きっかけとなれたなら、これほど嬉しいことはありません。
漢方薬膳ラジオを通して、皆さまに、ささやかなエールが届きますように。
今日は最後まで聞いてくださってありがとうございました。
#豊田市 #漢方 #漢方薬局 #豊田市漢方薬
#漢方薬使い方 #豊田市漢方薬局 #検査値 #健康診断
#リンパ管侵襲 #原発性乳癌 #転移性乳癌 #進行性乳癌 #再発乳がん
#CEA #脈管浸潤 #腫瘍マーカー #乳がん