【注目】オメガ3脂肪酸を摂るだけでなく、 オメガ6脂肪酸(大豆油・コーン油・サラダ油・べに花油・ごま油・こめ油)の摂取を 減らしましょう。 漢方薬膳ラジオ。愛知県豊田市の漢方薬局

こんにちは、漢方薬膳で自然治癒力を高める ヘルスファーマシィタカキ大林店 漢方
カウンセラー 宇野陽子です。

この漢方薬膳ラジオでは、身体も心もキレイになる、意外と知らない健康の
ポイントを、楽しく伝えていきます。

みなさまの周りに、オメガ3脂肪酸(魚・アマニ油・エゴマ油)を摂っていても、
体のかゆみや湿疹が良くならなくて、困っている方いらっしゃいませんか?

それは、もしかしたら、油の摂るバランスが間違っているのかもしれません。

油は、主に4種類に分けられます。

飽和脂肪酸(バターなど)、
オメガ3脂肪酸(魚やアマニ油・エゴマ油など)、
オメガ6脂肪酸(大豆油やコーン油・サラダ油・べに花油・ごま油・こめ油など)、
オメガ9脂肪酸(オリーブ油など)です。

このオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸は、実は、お互いに正反対の役割を担っています
。

車に例えると、
白血球を活性化して炎症アクセルを踏み、かゆくなる オメガ6 

過剰な白血球の炎症ブレーキをかけて、かゆみを鎮める オメガ3 

麻布大学の守口教授によれば、
現在、日本人のオメガ3:オメガ6のバランスは、1:10にもなっています。

特に、健康に気を配った食事をしているという方でも、1:7.5とオメガ6過剰のよう
です。

例えば、車を運転するとき、
かゆくなる 炎症アクセル:オメガ6を 10 踏み、

かゆみを鎮める 炎症ブレーキ:オメガ3を 1 かけて、走らせていたら、車はどう
なるでしょう?

きっと、車は、横転して、大事故になるでしょう。

私たちのアトピー肌も、
いつまでも、アクセルを10踏んでいては、横転して、大事故の連続です。

だから、オメガ3脂肪酸を摂るだけでなく、
オメガ6脂肪酸(大豆油・コーン油・サラダ油・べに花油・ごま油・こめ油)の摂取を
減らしましょう。

オメガ3脂肪酸(魚・アマニ油・エゴマ油)を多く含む食品は、

サバ
サンマ
マグロ トロ
サーモン
いわし
うなぎ
牡蠣
ムール貝
いくら
たらこ
アンキモ
クルミ です。

オメガ6脂肪酸(大豆油・コーン油・サラダ油・べに花油・ごま油・こめ油)を多く含
む食品は、

ポテトチップス
ドーナツ
シュークリーム
カレーパン
アボカド
マヨネーズ
ソーセージ
バター
卵
豚肉
鶏肉
牛肉
です。
控えましょう。

オメガ3脂肪酸 対 オメガ6脂肪酸を1:2  の比率で摂れば、
体のかゆみや湿疹が起きにくくなりますよ。

体調がおかしい、いつもと違うと感じたら、
少し休んで、無理をしないようにしましょう。
漢方に頼ってもいいのですよ。
無料漢方カウンセリングに来てくださいね。

いかがでしたか?
ほんの数分ではありますが、大切なご自分の体の声に目を向ける
きっかけとなれたなら、これほど嬉しいことはありません。

漢方薬膳ラジオを通して、皆さまに、ささやかなエールが届きますように。
今日は最後まで聞いてくださってありがとうございました。
愛知県豊田市の漢方薬局ヘルスファーマシィタカキ大林店 宇野陽子でした。
#豊田市 
#漢方 
#漢方薬局 
#漢方薬 
#大豆油
#コーン油
#サラダ油
#べに花油
#ごま油
#こめ油
#アマニ油 
#エゴマ油 
#オメガ3脂肪酸
#オメガ3 
#かゆみ
#アトピ-
#EPA 
#DHA 
#魚の油
#オメガ6