真の老化と見かけの老化の考え方について2 東海瓊玉膏会に参加しました(2017年9月22日)安保ホール
こんにちは、漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店 薬剤師 宇野陽子です。 東海瓊玉会で、真の老化と見かけについて学びました。 私の父は昨年、体調を崩し、 一日中、お腹がすかない 食べたくないから、ご飯を食べない 無 […]
真の老化の考え方について 東海瓊玉膏会に参加しました(2017年9月22日)安保ホール
こんにちは、漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店 薬剤師 宇野陽子です。 いつも、健康の窓口として、ヘルスファーマシィタカキ大林店をご利用いただきありがとうございます。 老化には 見かけの老化と、真の老化があります。 […]
中医不妊症お茶の間講座「卵子はよみがえる」2017年8月27日に参加しました!
中医不妊症お茶の間講座「卵子はよみがえる」2017年8月27日に参加しました! 不妊治療というと、女性・・・と思われがちですが、 10人のうち3~4人は、男性が原因と言われています。 仕事が忙しいため、不妊治療に参加した […]
薏苡仁(よくいにん)について話しました 2017年7月19日 愛知県豊田市の漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店
こんにちは、漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店 薬剤師 宇野陽子です。 先日、某中学の生徒さんが、来店されて、薏苡仁(よくいにん)について取材したいということで、お話しました。 薏苡仁(よくいにん)は、お肌が綺麗にな […]
日本中医薬研究会の皮膚病の研修会に参加しました!2107年6月25日
こんにちは、漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店 薬剤師 宇野陽子です。 先日、子供に食事を用意したら、 「これは食べたくない。これなら食べる」 子供が、これなら食べる・・・・・と言ったのは、 まだレシピはクックパッド […]
脾と免疫 補気健脾法の臨床応用 日本中医薬研究会学術シンポジウムに参加して
こんにちは!漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店 薬剤師 宇野陽子です。 脾と免疫 日本中医薬研究会学術シンポジウムに参加しました! 脾といえば、中医学では消化器のようなもの。 私の主人と子供は脾と胃が弱いので、とても […]
日本中医薬研究会のアカデミック講座に参加して学びました(2017年5月21日)
体がだるい、風邪をひきやすい、いつも胃腸の調子が悪い、めまい、息切れ、食欲不振の方は、 漢方では、脾の弱いタイプが多いと言われています。 このタイプの方は、食事を摂っていても、普段から栄養を十分取り入れることができないた […]
日本中医薬研究会の子宝相談の勉強会に参加しました!
日本中医薬研究会の子宝相談の勉強会に参加しました(2017年4月23日ウインク愛知) 妊活している方にとって卵の質って重要な問題ですよね? 昨日の子宝相談の勉強会では、正しい問診によって、卵胞中の卵の質を正確にとらえるこ […]
ウインク愛知で行われた東海中医薬研究会に参加しました!
3月26日(日)は、ウインク愛知で行われた東海中医薬研究会に参加しました。詳しくは書けませんが、よく漢方薬を飲んでいると、 顔色が良くなった! 化粧のノリが良くなった! 目の下のクマがなくなった! 髪がツヤツヤになった! […]
今日は、日本中医薬研究会の勉強会で瘀血について学びました!愛知県豊田市の漢方薬ヘルスファーマシィタカキ大林店
こんにちは!漢方薬のヘルスファーマシィタカキ大林店 薬剤師 宇野陽子です。 今日は、日本中医薬研究会の勉強会で、瘀血について学びました! 内容は詳しくは書けませんが、 やはり、疲れると、胸苦しく、息切れがして、胸が痛くな […]